Please contact us via ”お問合せ”

環境経営システムカーボンニュートラルカーボンプライシング

環境経営システム

[Environmental Management System] 企業が事業活動に伴う環境負荷を減らし、持続可能な社会の構築に貢献することを目的とした経営戦略 【撮影:山形県酒田市】

カーボンニュートラル

[Carbon Neutral] 温室効果ガスの排出量と吸収量を差し引いてゼロにすると共に排出量の削減を目指します 【撮影:広島県広島市】

カーボンプライシング

[Carbon Pricing] 地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量に価格をつけることで、排出者の行動を促す政策手法 【撮影:山梨県南都留郡】

カーボン排出量算定から対策検討及び環境経営システムの導入支援などでサポートします

お問合せ
LLC ENVIRO・CLUB

会社概要

・商号   合同会社エンバイロ・クラブ ・仮名   エンバイロクラブ ・英名   LLC ENVIRO・CLUB ・住所   〒236-0005 神奈川県 横浜市 金沢区 並木三丁目 9番 3-101号 ・設立   20 […]

代表挨拶

「エンバイロ・クラブ」からご挨拶させていただきます。  昨今、環境専門家の間でも、温暖化の原因について「人間由来のCO2排出の影響」か、「自然の摂理によるものであり人類由来のCO2排出ではない」という論戦を耳にします。I […]

業務内容

・経営と環境活動に関する現在状況のヒアリング ・カーボン排出量算定に関する支援 ・経営への環境要素の組込み ・脱炭素経営の支援 ・中長期の環境目標とリスク対策に関する支援 ・環境報告書の企画及び作成 ・環境経営システムの […]

個人情報保護方針

 合同会社エンバイロ・クラブ(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「 […]

ブログ

26
9月
エンバイロ・クラブ
コメントはまだありません

COP30の「ジャパン・パビリオン」展示製品・技術

◇  2025年11月10日~同年11月21日にブラジル連邦共和国・ベレンで開催される国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)で設置される「ジャパン・パビリオン」は、「Solutions to The Wor […]

続きを読む
2
9月
エンバイロ・クラブ
コメントはまだありません

東京の年平均気温推移

◇ ◇ 気象庁の統計値から作成しています。2025年は、前半実績+後半を例年並みと想定して参考値として掲載。 ◇ ◇ グラフにしてみます。最高値はここ数年に集中していますし、今年の気温は本当に異常!! ◇ ◇  「今この […]

続きを読む
12
8月
エンバイロ・クラブ
コメントはまだありません

2024年、自然災害の地域概況

1.高温による状況 (1)東アジア東部  各国で月平均気温が上昇    ①日本:夏季平均気温は1898年以降で2023年と並び最も高かった(気象庁)    ②韓国:夏季平均気温は1973年以降で最も高かった(韓国気象局) […]

続きを読む
22
7月
エンバイロ・クラブ
コメントはまだありません

かながわプラごみゼロ宣言<神奈川県>

 この取組は、「かながわプラごみゼロ宣言」に賛同し、自らもプラごみゼロに向けた具体的な行動に取り組む企業・団体・学校(以下「賛同企業等」という。)を募集することにより、県と賛同企業等の連携を促進し、プラごみゼロに向けた取 […]

続きを読む
2
7月
エンバイロ・クラブ
コメントはまだありません

The Spirit of Yokohama

 本日は、恩師である杉島和三郎様が出演された「The Spirit of Yokohama」というドキュメンタリーを見てきました。戦後の横浜の復興の様子を「記録と語り」で描写しています。多くの方の前向きな心とプロジェクト […]

続きを読む
11
6月
エンバイロ・クラブ
コメントはまだありません

自動車のCO2排出量

ガソリン車は、ガソリンを燃焼させて動力系に力を伝達し走行させます。この時のガソリン燃焼によるCO2排出量は、普通車では2.32t-CO2/kℓで計算します。(排出量算定ではScope1区分) EV車は、充電した電気を使用 […]

続きを読む
27
5月
エンバイロ・クラブ
コメントはまだありません

2023年度日本国の温室効果ガス排出量・吸収量

 4月25日(金)環境省から「2023年度温室効果ガス排出量・吸収量」が発表されました。日本国の排出量・吸収量は10億17百万t-CO2/2023年度。前年度比-4.2%となっています。  これにより基準としている201 […]

続きを読む
1
5月
エンバイロ・クラブ
コメントはまだありません

核融合発電

 核融合発電は、エネルギー効率が高く温室効果ガスをほとんど出さないため、脱炭素を解決できる画期的な方法です。原子力を利用しているという点では広い意味で原発の一種と捉えらますが、従来の原子力発電はウランやプルトニウムなどの […]

続きを読む
15
4月
エンバイロ・クラブ
コメントはまだありません

大阪万博の大屋根リングについて

世界最大の木造建築物としてギネス登録された大屋根リングの二酸化炭素貯蔵量についてです。 (1)建築面積 61,035.55㎡ (2)外径 約675m (3)幅 約30m (4)高さ 約12m(外側約20m) (5)木材使 […]

続きを読む